翻訳会社リスト
- トップページ▶︎
- 翻訳会社リスト
翻訳会社をお探しの方は、こちらで日本翻訳連盟の法人会員を検索することができます。検索結果に示される連絡先からコンタクトを取ってください。その際、日本翻訳連盟の会員リストを見たとお伝えください。(あっせん・推薦・紹介不可)
SDLジャパン株式会社SDL Japan K.K.
SDLジャパンは現在RWSグループとしてビジネスを展開しており、多言語翻訳サービス、ポストエディット、トランスクリエーション、翻訳コンサルティングなど、幅広いサービスを提供しています。また、AI機能を搭載した翻訳支援ソフトウェアのTrados、翻訳管理システム、構造化コンテンツ管理システムのTridion Docs、機械翻訳など、最先端の翻訳テクノロジーも提供しています。
株式会社クレステックCRESTEC Inc.
当社グループは、企業の新製品に添付する取扱説明書およびメカニック向け修理マニュアル等の企画からライティング、イラスト作成、動画データの構築、翻訳、印刷物等のドキュメンテーション作成に関わる業務を中心に事業展開しています。さらに、製品販売のためのマーケットリサーチからマニュアルのコンサルティング、販売支援、各種システム開発等の業務も含め、トータルに川上から川下まで一気通貫にてサポートしています。
はるか有限会社Haruka Co., Ltd.
ベトナム語専門の翻訳・通訳会社。ベトナム語翻訳分野において最大規模の2,000人超の翻訳者が登録し、経営、医療、技術、IT、金融、法律、特許、文化・観光・スポーツなど幅広い分野の文書の翻訳を取り扱っています。
- ISO取得済
株式会社インターブックスInterbooks Co., Ltd.
◆多言語翻訳
・法務・金融・技術・特許・観光・マニュアルなど、あらゆる分野で対応可
・大規模ポストエディット案件にも対応可
◆多言語DTP・編集
・デザイン・レイアウトから編集、校正、印刷まで対応可
◆ライティング
・外国人が現地を取材、ネイティブ目線で原稿を提案・作成
◆出 版
・翻訳本などの出版物の編集・出版
・紙や電子書籍の形で国内海に向けて発行・販売
- ISO取得済
イディオマ株式会社idioma Co., Ltd.
翻訳(70言語以上)
MTPE
DTP
各種ツール提供
70以上の言語においてISO17100に準拠した高品質・低価格・短納期での翻訳を実現し、各種ウェブサービスも提供しています。
2023年、独自開発のCATツール『Doc3』をリリースしました。どなたでも無料という大きな特徴があります。詳細はdoc3.comにてご確認ください。
- ISO取得済
株式会社インターナショナル・インターフェイスInternational Interface, Co. Ltd.
翻訳、通訳、ビデオ/Web/印刷物制作、会議イベント企画運営、技術調査、コンサルティング
- ISO取得済
アイエム翻訳サービス株式会社International Medical Translation Service, Inc.
1. 翻訳業
2. 英文の校正に関する事業
3. メディカルライティング及び各種論文の執筆
4. 医療情報の収集、調査、分析、加工、管理及び提供に関する事業
5. 語学スクールの経営
6. 労働者派遣法に基づく労働者派遣事業
7. 前各号に付帯関連する一切の事業
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社Toyota Technical Development Corporation
■知的財産事業
①翻訳・通訳
②外国出願・権利化
③調査・技術動向解析
■計測制御事業
①クルマと人の計測
②制御と物理現象の可視化
③設備導入支援
株式会社横浜ドキュメントデザインYokohama Document Design Inc.
翻訳業務の受託(マニュアル翻訳、産業翻訳、技術翻訳、金融翻訳、多言語翻訳サービス等)、Webサイトローカライズ、外国語ドキュメント編集(DTP)、外国語によるデジタルコンテンツの編集、多言語ウェブサイトの制作
- プライバシーマーク取得済
- ISO取得済
株式会社メディア総合研究所Media Research, Inc.
翻訳事業
・多分野対応(医薬/官公庁/法務/技術/金融 等)
・希少言語を含む多言語に対応
・字幕・ナレーション翻訳
・ローカライゼーション、ポストエディット
・TM/コーパス作成
教育事業
・語学教育
・グローバル教育
- ISO取得済
ゴーウェル株式会社GOWELL COMPANY LIMITED
ゴーウェルは、東京本社と当社のASEANネットワーク、多彩な経験を持つ通訳翻訳者、外国人材で貴社をサポートいたします。
1. 東南アジア言語を中心とした通訳・翻訳および派遣
2. 日本国内企業様への国内外国人人材紹介
3. アジア語およびカービングスクールの運営
4. 国内外国人と企業をつなぐ交流スペース運営
