セミナー
- 受付中
- ~ここから始まる英文開示大航海時代~
IR翻訳で活躍するための羅針盤
開催日 |
2025年12月3日 (水) セミナー:
14:00 ~ 16:00 懇親会:なし |
---|---|
会場 | オンライン(本セミナーはZoomウェビナー形式で開催します) |
概要 | 今年4月にその幕を開けた英文同時開示の義務化。ただし今はまだその序章が終わったに過ぎない。今後その範囲も対象も拡大が予想される中、IR翻訳分野における人材ニーズは今後も高まっていくことが予想される。 本セミナーでは、かつてフリーランスの翻訳者・チェッカーであり、現在は翻訳会社内で翻訳人材育成と採用に携わる私の視点から、IR翻訳の市場動向、翻訳の特徴、求められる人物像、スキルアップのための情報などを、自身の体験も交えながらお話ししたい。 機械翻訳や生成AIが日々その存在感を増し、業界の今後について様々な憶測が飛び交う中、まだまだこの分野では人材不足傾向が続いている。ただその一方で闇雲にIRの大海原に漕ぎ出しても方向性を誤れば幽霊船にもなりかねない。これからIR翻訳の世界を目指す方々、およびIR分野への参入を考えている方々にとっての羅針盤となれば幸甚の至りである。 【ご注意】 参加費について 一度お支払いいただいた参加費は、いかなる場合も返金できませんので、あらかじめご了承ください。 ウェビナーの視聴方法について 本セミナーはZoomを利用して開催します。 参加方法の詳細は、ウェビナーの参加方法(PDFファイル)をご確認ください。 視聴用URLについて 1. リアルタイム視聴用URL セミナーの1〜2日前にメールでお送りします。 件名:X年第X回JTFセミナー「(セミナー名)」のZoom招待状 本セミナーでは2025年12月1日(月)以降に送信されます。 セミナー前日までに届かない場合はJTF事務局にご連絡ください。 2. 録画視聴用URL セミナー開催翌日の夕方までにメールでお送りします。 ※録画視聴のあるセミナーに限ります。 件名:【(セミナー名)】録画視聴等のご案内 本セミナーの視聴期間は2週間(2025年12月16日(火)まで)です。 ・これらのURLはそれぞれ異なるメールで届きます。 ・録画(ある場合)は出席された方、欠席された方のどちらにも配信されます。 その他 ・推奨環境以外で視聴された場合、当委員会では一切の保証やサポートができません。 ・視聴者様のパソコンやインターネット環境によるトラブルについて、当委員会は一切責任を負いかねます。 ・著作権保護のため、セミナー当日の動画、音声、共有資料のダウンロードは固くお断りします。 お支払いについて お申し込み後、2025年11月27日(木)15時までにお支払い手続きをお願いいたします。 期日までにお支払いが確認できない場合は、事務局より個別にご連絡させていただきます。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |
講演ポイント | ■IR翻訳ってこれから仕事あるの? ■IR翻訳って難しいの?大変? ■IR翻訳で求められる人材って? ■金で買える実力もある ■ノンネイティブの処世術 ■仕事を依頼したくなる翻訳者の特長5選 ■翻訳業界都市伝説の真相 |
受講対象者 | ■翻訳者 ■チェッカー ■学生 |
講演者 |
小林 大和(こばやし やまと) 宝印刷株式会社 通翻訳部 ![]() ホテルマン、ダイビングインストラクター、居酒屋店員、予備校講師を経て翻訳の世界へ。IR・ディスクロージャー分野のフリーランス翻訳者・チェッカーとして活動した後、宝印刷株式会社で翻訳チェックおよび人材育成業務に従事。現在はサイマル・インターナショナルおよびサイマル・アカデミー開催のディスクロージャー翻訳を解説する講座に登壇する他、ディスクロージャー翻訳特有のテクニックついて社内外に向けたガイダンスを行う。水中での指導経験を活かし、「脳」ではなく「心」に伝導するコミュニケーション力を駆使し日々後進の育成にあたる。 |
定員 | 200名(先着順) |
申込期限 | 2025年 11月26日 (水) 18時まで |
価格 |
JTF会員 2,750円(税込) 一般 5,500円(税込) |