セミナー

申込終了
「TMS(翻訳管理システム)の導入と活用」

こちらのセミナーの申し込みは終了しました。

開催日 2016年10月13日 (木) セミナー: 14:00 ~ 16:40
懇親会: 17:15 ~ 19:30 [希望者のみ]
会場 「明治薬科大学 剛堂会館」
東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル1F
TEL:03-3234-7362
概要 翻訳メモリを活用する「翻訳支援ツール」が産業翻訳界に浸透し始めてから、10年以上が過ぎた。機械翻訳も品質の向上が認められつつ、産業翻訳での実用性も謳われる昨今ではあるが、Webアプリケーションやクラウドの発展と共に翻訳支援ツールからさらに発展した「TMS」(Translation Management System、翻訳管理システム)と呼ばれるシステムが日本でも台頭を見せている。翻訳メモリツールは使用しているが、TMSは名前を聞いたことがあるのみで、実質的なところはよく知らないという方もいるのではないかと思われる。
このセミナーの第一部では、TMSとして分類されるシステムの特長を、機能性に限定するのではなく幅広い視点から紹介する。第二部では、機械翻訳エンジンをTMSに組み込むことで翻訳効率を改善するソリューションをどのように構築すればよいかについて、実装例にもとづいてわかりやすく説明する。

講演のポイント:
第一部:『初めてのTMS(Translation Management System、翻訳管理システム)』
◎ 産業翻訳で活用されているランゲージテクノロジー製品
◎ TMS(Translation Management System、翻訳管理システム)とは何か
◎ TMSを取り巻く環境
◎ TMSの活用例
◎ TMSに見る産業翻訳の展望

第二部:『TMSと機械翻訳の統合ソリューション』
◎ TMSにおけるアプリケーション連携機能(API)の実装状況
◎ TMSから機械翻訳サービスを利用する方法
◎ TMSに機械翻訳サービスを組み込んだ場合の作業フロー

【対 象】
◎ 翻訳支援ツールユーザ・導入を検討している方
◎ クライアント企業の方
◎ 翻訳会社の方

【定 員】
150名(先着順)

【懇親会のご案内】※希望者のみ
講義終了後に講師を交えて懇親会を開催します。講師および受講者間の交流の場としてご活用ください。
時間:17:15~19:30
会場:「藩麹町店」
懇親会会費:4,500円(税込)
※懇親会会費はセミナー料金とあわせて事前振込ください(当日支払は不可)。
※懇親会のみのお申し込みは受付しておりません。
※セミナー終了後、スタッフが会場までご案内致します。
※一度お振込みいただいた参加料はいかなる理由でも返金できませんので、予めご了承ください。

【申込期限】
2016年10月7日(金)18時まで
受講対象者
講演者 ●目次 由美子(メツギ・ユミコ)氏
 LOGOStar 産業翻訳コンサルタント
●河野 弘毅(カワノ・ヒロキ)氏
 ポストエディット東京 代表

●目次 由美子(メツギ・ユミコ)氏 LOGOStar 産業翻訳コンサルタント:
サンフランシスコ州立大学卒。外資系の翻訳会社にて多言語プロジェクトのマネージメント業務に長年従事し、共同プロジェクト推進のためパリ支社に1年間滞在。ドイツのグループ会社にて開発されたランゲージテクノロジー製品群の造詣を深め、特に翻訳支援ツールのスペシャリストとして奔走。日系の大手電気通信事業者および外資系の大手医療系企業のIT部門での勤務経験も有する。2015年春に独立し、産業翻訳コンサルタントとして「LOGOStar」を開業。翻訳に関連するすべての人に利益がもたらされ、ランゲージテクノロジーが適正に活用されることを目標に掲げ奮闘中。

●河野 弘毅(カワノ・ヒロキ)氏 ポストエディット東京 代表:
1960年福岡県生まれ、東京大学工学部卒。宇宙開発業界からローカリゼーション翻訳業界に転職し、1991年から翻訳会社を経営。2002年に一旦廃業した後、2005年に翻訳業界に復帰。複数の翻訳会社勤務を経て、2016年4月より再び独立。現在は機械翻訳が社会に普及していく過程で翻訳業界がどのような役割を果たしていけるのか、その結果として翻訳のあり方がどのように変わっていくのかに関心を持つ。日本翻訳連盟機関誌「JTFジャーナル」編集長(2011年~)。

価格 JTF会員  3,600円(税込)
一般  5,100円(税込)
懇親会のご案内
懇親会価格 JTF会員  5,000円(税込)
一般  5,000円(税込)

こちらのセミナーの申し込みは終了しました。