セミナー
- 申込終了
 - 「リーガル翻訳:弁護士からみた英文契約書のポイント
~英文契約書のFundamental SkillsとGlolish (not Globish) Reformについて~」 
こちらのセミナーの申し込みは終了しました。
| 開催日 | 
                                    
                                        2012年1月12日 (木) セミナー:
                                        14:00 ~ 16:40 懇親会: 17:15 ~ 19:30 [希望者のみ]  | 
                            
|---|---|
| 会場 | 
                                    学校法人明治薬科大学「剛堂会館ビル」 東京都千代田区紀尾井町3-27 TEL:03-3234-7362  | 
                            
| 概要 | 英文契約書のFundamental SkillsとGlolish (not Globish) Reformについて: 本講演では、英文契約書のFundamental Skills(必須スキル)について説明し、次に、そのスキルを前提に英文契約書の合理化・効率化改革(Glolish (not Globish) Reform)についてお話しする。 Glolish Reform は契約交渉の英語の簡略化のみならず、英文契約書のドラフティングにも適用できることを示したい。 講演のポイント: ◎ 英文契約書のFundamental Skills(必須スキル)は何か ・必要な英語力 ・法律英語力(語彙・慣用表現) ・実務(ビジネス)知識 ・紛争時のイメージ展開力 ◎ Glolish Reform が必要な背景 ・具体例の紹介 ・今後の翻訳者に要求されるもの 【対 象】 ○リーガル翻訳者の方 ○リーガル分野を取り扱っている翻訳会社の方 ○法務部門の翻訳担当者の方 ⇒本セミナーの講演は、DVDで受講できます  | 
                            
| 受講対象者 | |
| 講演者 | 
                                                                            
                                            牧野 和夫(まきの・かずお)氏 弁護士、弁理士、米国ミシガン州弁護士(芝綜合法律事務所) 1981年、早稲田大学法学部卒業。ジョージタウン大学ロースクール法学修士号。  | 
                            
| 価格 | 
                                    
                                        JTF会員  3,500円(税込) 一般 5,000円(税込)  | 
                            
| 懇親会のご案内 | |
| 懇親会価格 | 
                                        
                                            JTF会員  5,000円(税込) 一般 5,000円(税込)  | 
                                
こちらのセミナーの申し込みは終了しました。
Tweet