翻訳者詳細
氏名 | 鈴木 貴大 |
---|---|
フリガナ | スズキ タカヒロ |
国 | 日本国内 |
現住所 (都道府県) |
埼玉県 |
ウェブサイトURL | なし |
翻訳関連資格 |
JTFほんやく検定:第77回 科目:英日翻訳 合格級:2級 分野:政経・社会 JTFほんやく検定:第77回 科目:日英翻訳 合格級:2級 分野:政経・社会 TOEFL:257点 英検:1級 |
取り扱い言語 | 英→日
/
日→英
|
取り扱い業務 | 翻訳
/
翻訳チェック
|
取り扱い分野 | ビジネス一般
/
特許
/
金融・経済
/
法律・法務
/
Webサイト
|
自己PR・翻訳実績・経歴 |
2005年にアメリカのジョージア州アトランタにある SUV タイヤ製造工場で通訳・翻訳者になり、約半年間翻訳業務を行いました。初めての経験だったので様々な困難に直面しましたが、翻訳業の面白さと奥の深さを知りました。この経験をもとに、さらにこの世界で自分の実力を挙げて活躍したいと思うようになりました。 1 年間のワーキングビザが切れたことが理由で日本に帰国しました。その後は父が埼玉県上尾市で旅行・貸切バス会社(大輪観光)を経営していることもあり、後継者である私も旅行業界(近畿日本ツーリスト)に入りましたが、アメリカの地で感じた翻訳への想いから独学で勉強を進めてきました。 現在は、上記の大輪観光にて専務取締役として勤務しており、10年目を迎えております。しかし、新型コロナウイルスによる旅行の自粛、団体旅行の激減を受け貸切バス事業を廃業しました(2021年)。また、旅行業に関しても大幅な業務量の縮小を余儀なくされております。こうした背景を踏まえて、翻訳業を本業にすべく活動中です。 大学(札幌市)、大学院(サンフランシスコ)時代は国際関係学を専攻していたので、政経・社会・国際情勢が得意分野です。しかし、2019年に自身の翻訳事務所を設立以来、ビジネス一般、他国の公的書類(卒業証書、出生証明書など)、金融、各種ブログ、暗号資産関連ニュースなど様々なジャンルの翻訳業務を通して実務経験を積んでいます。今後は翻訳者としての経験をさらに積み、実力を伸ばしたいと考えています。 (使用翻訳支援ツール:TRADOS Studio 2021) (登録翻訳会社数:3社)※2022年8月時点 |
希望職種 | 在宅翻訳士、(状況によって)オンサイト翻訳士 |
---|---|
条件 | ①翻訳料金 日本語⇒英語 単価:5円/文字 英語⇒日本語 単価:7円/ワード ※上記を基本としておりますが、実際の料金は相談の上決定させてください。 ②在宅勤務が基本ですが、状況によってオンサイト勤務も承ります。ご相談させてください。 |
現職 | ㈱大輪観光 専務取締役 |