翻訳者詳細
氏名 | Dunwell Jonathan |
---|---|
フリガナ | ダンヱル ジョナサン |
国 | 日本国内 |
現住所 (都道府県) |
北海道 |
ウェブサイトURL | http://www.dunwell.me |
翻訳関連資格 |
JTFほんやく検定:第74回 科目:日英翻訳 合格級:1級 分野:科学技術 JTFほんやく検定:第78回 科目:日英翻訳 合格級:1級 分野:金融・証券 日本語能力試験N1・第32回知的財産翻訳検定(日英)2級 |
取り扱い言語 | 日→英
|
取り扱い業務 | 翻訳
/
ライティング
|
取り扱い分野 | 環境・エネルギー
/
ビジネス一般
/
医薬・バイオ・医療機器
/
金融・経済
/
Webサイト
/
出版
/
映像・テープ起こし
/
その他
農業・林業・雑誌・コピー・漫画・字幕・吹き替え台本 |
自己PR・翻訳実績・経歴 |
ダンウェル・ジョナサンと申します。 日本に生まれ、二ュージーランドに育ち、国語を学ぶべく日本に戻り今は翻訳業を営んでおります。 英語が母語ですが日本語能力試験1級を取得済みです。家業が和英翻訳を行っているため、幼い頃より多種多様の文献に触れる機会に恵まれました。現在に至るまで、医学・農業・営業・ウエブサイト・演説・教育資材・プレゼンなど、正確さや高度の英語力が要求される種々の分野において微力を尽くしてきました。 実績に関しては、国立科学博物館の「アナログディスクレコード技術の系統化報告と現存資料の状況」(一分)、東京2020組織委員会の「組織委員会会長のIOC理事会プレゼンテーション」、国土交通省の「International Cooperation within the UN-Habitat/OECD framework」プレゼン、三菱ケミカルの「茨城事業所紹介映像」、早稲田大学の「村上春樹ライブラリー募金趣意書」、ANA機内誌の「ミラノ特集」、及び国際協力機構の「JICA’s World」 広告誌の記事などの例があります。もし私の提供する和英翻訳にご興味がありましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい。 |
希望職種 | 基本的には何でもできますが、医学論文あるいは動画・ゲームに関わる仕事を希望します。 |
---|---|
条件 | 時間ではなく原稿文字数で報酬を計算。レートは内容によりけり。 |
現職 | フリーランス翻訳家 |