翻訳者詳細
氏名 | 怡土 ゆり恵 |
---|---|
フリガナ | イト ユリエ |
国 | 日本国内 |
現住所 (都道府県) |
東京都 |
ウェブサイトURL | 非公開 |
翻訳関連資格 |
JTFほんやく検定:第74回 科目:日英翻訳 合格級:2級 分野:科学技術 TOEIC:815点 TQE翻訳実務士 英文和訳3級 法務・契約書 |
取り扱い言語 | 英→日
/
日→英
|
取り扱い業務 | 翻訳
/
翻訳チェック
/
ポストエディット
|
取り扱い分野 | 自動車・航空機・船舶
/
半導体・電気・電子・液晶・記録媒体
/
化学全般
/
環境・エネルギー
/
ビジネス一般
/
医薬・バイオ・医療機器
/
法律・法務
|
自己PR・翻訳実績・経歴 |
[翻訳実績] <医薬翻訳>(2社) 2011年10月~2013年8月 2013年10月~2014年9月 CROでの安全性情報関連 ・海外症例Narrative ・厚生労働省への定期報告や措置報告等 ※英→日、日→英(若干) <ライター> 2014年10月~2015年8月 IT企業でWeb掲載記事の作成 ・外注ライター記事の校正 ・ヘルスケア関連の海外論文を要約してオリジナル記事作成 <技術翻訳> 2017年3月~2020年1月(派遣社員) プラスチック製品メーカーにて翻訳業務全般 ・契約書(秘密保持契約、ライセンス契約、技術支援契約等)の和訳 ・技術資料(試験報告書、作業指示書、仕様書等)の和訳・英訳 ・プレゼン資料の和訳・英訳 ・取締役会会議・株主総会における議事録の和訳 ・その他、海外営業の付随業務(メール文、会議議事録等)の和訳 <法務・契約書> 2020年3月~2023年3月(派遣社員) 法律事務所にて翻訳業務に従事 ・契約書全般 ・渉外案件に関わる資料等 (英日・日英) [自己PR] 大学では工学部で化学工学を専攻し、新卒当初はメーカーで技術職に就きましたが、大学時代の留学経験や、文章を書くことが好きだったことから、翻訳に興味を持ち、翻訳学校にて勉強後、翻訳の道へ進むことになりました。就業後も通信等でその分野の翻訳について勉強する日々です。幸いにも新しいことを覚えるのは苦ではなく、むしろ好きなので、専門用語や専門技術について自分が納得するまで調べて、翻訳に反映することを心がけています。 読み手からも、わかりやすくて、丁寧で自然な表現と、高い評価をいただいております。 常に、分野や資料の種類によって、読み手側の気持ちを考えて、翻訳するよう意識しています。 |
希望職種 | 翻訳者 |
---|---|
条件 | 平日・土日対応可。 レートは都度相談 |
現職 | フリーランス翻訳者として活動中 |