



大阪で年4回開催し、翻訳力及び専門知識を強化するための実務翻訳セミナーです。科学技術、情報処理、金融・証券、特許、医薬など
【運営】JTF関西委員会
【後援】アジア太平洋機械翻訳協会

参加料とお申し込み方法 |
参加料(税込)
参加区分 |
JTF会員 |
非会員 |
学生 |
セミナー参加料 |
2,600円 |
3,600円 |
2,600円 |
※消費税法改正に伴い、料金改定致しました。
※学生の方は、当日受付にて大学・短大・専門学校(2年以上)の学生証の提示をお願いします。
※懇親会は講師のご都合により開催しないことがありますので、各回のセミナー案内にてご確認ください。
|
⇒JTF関西セミナーのお申し込みはこちらから |
【申込期限】各受講日の3営業日前18時まで(ただし、満席の場合は受け付けられませんので、事前に電話でご確認願います) |
JTF関西セミナー(大阪) 年度スケジュール
第3回 →詳細 |
【受付中】
2019年3月15日(金)
|
AI翻訳が製薬業界を変える 〜現場からの報告〜
(通算第3回)
|
第
3
回
【受付中】 |
開催日 |
2019年3月15日(金)
14:00
〜
17:00
懇親会:
17:30
〜
19:30
|
会場 |
「大阪大学中之島センター 3階304」 〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100 京阪中之島線 中之島駅より 徒歩約5分
|
テーマ |
AI翻訳が製薬業界を変える 〜現場からの報告〜 |
講演者 |
●隅田 英一郎(スミタ エイイチロウ)
情報通信研究機構(NICT)フェロー、日本翻訳連盟(JTF)理事、アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)会長
●田中 倫夫(タナカ ミチオ)
アストラゼネカ株式会社 執行役員 研究開発本部 サイエンス&データテクノロジー統括部長
●早川 威士(ハヤカワ タケシ)
株式会社アスカコーポレーション 制作部R&D課、大阪大学大学院 情報科学研究科
|
略歴 |
隅田 英一郎(スミタ エイイチロウ)
IBM、ATR、NICTの研究所を渡り歩きつつ一貫して自動翻訳に関わり、規則、用例、統計、ニューラルネットのMTを熟知。現在、2020年をゴールとする音声翻訳の国家プロジェクト「グローバルコミュニケーション計画」を推進しながら、翻訳イノベーションの種蒔き・草抜き・水やり等のお世話に精を出している(^^♪
田中 倫夫(タナカ ミチオ)
30年にわたる外資系製薬企業での医薬品開発経験から、製薬業界における翻訳品質とそのプロセス効率化の重要性を痛感している。医薬品開発に特化させたNICT製AI翻訳の評価及び導入にあたっては、NICTとの協力の下で”業界初”の実用化を達成した。現在はさらなる翻訳品質の向上を目指して業界内での協力体制構築を模索している。
早川 威士(ハヤカワ タケシ)
2006年株式会社アスカコーポレーション入社。現在は機械翻訳(MT)関連の開発を担当し、大学でもMTの研究に携わっている。今回の関西セミナーでは、AI翻訳の外部評価を担当する。
|
概要 |
【概 要】
AIの進化が様々な産業に影響を与えている中、AIが翻訳産業に浸透するのは必然だ。観光、ビジネス、特許分野などに続き、最も専門性、守秘性が高い産業の一つであると言われている製薬分野にも今まさにAI翻訳の波が押し寄せている。
会場では、@ AI翻訳の概要を分かり易く紹介し、A 高性能AI翻訳を医薬品開発の現場にいち早く取り入れ、大きな変革を起こしておられる会社の事例を詳しく紹介する。また、B 当該AI翻訳のデモンストレーションを行うと共にC AI翻訳の詳細な評価を交えながら、AI翻訳の今と未来を確認する。
本セミナーでは、登壇者と来場者で、本音で意見をぶつける場を提供する。
【講演のポイント】
A) AI翻訳の数式を使わない説明
B) AI翻訳の製薬分野以外での状況
C) AI翻訳の製薬分野への適応実験
D) 同評価
E) 同稼働 (ベストミックスとしてのAI翻訳×翻訳者)
F) 当該AI翻訳の外部評価
G) 今後の展開
H) 本音のぶつけ合い
【受講対象者】
・AI翻訳を使っていきたいと考える法人の方
・AI翻訳をもっと効率よく使いたいと考える法人の方
・AI翻訳を使いたいけど、よくわからない、という翻訳者の方
・AI翻訳をもっと効率的に使いたいと考える翻訳者
・翻訳やチェック(校正)の仕事をしているが、AI翻訳のエディターに興味がある方
【定 員】 102名(先着順)
【懇親会のご案内】 時間:17:30〜19:30 会場:「リナーシェ」大阪市福島区福島1-1-48 堂島クロスウォーク内 懇親会会費:5,000円(税込) ※懇親会会費はセミナー料金とあわせて事前振込ください。 ※懇親会のみのお申し込みは受付しておりません。 ※一度お振込みいただいた参加料はいかなる理由でも返金できませんので、予めご了承ください。
【申込期限】 2019年3月12日(火)18時まで
|
予約 |
⇒お申込みはこちら
|

